毎日、暑くて、半田ごてのコンセントを差し込む気になりません。
で、
話しは全く違うのですが、皆さん、どのくらいの周波数迄聞こえますか?
私の少し年上の知人が、病院で、高い音が聞こえてないと判別され、
自分では聞こえているつもりだが.. と、我が家に。
要請は、1K~10KHzの発振器を作ってほしいとのこと。
ならば、そんなの作らなくても、パソコンあるから、これで音出しをしようと。
パソコンにスピーカーを繋ぎ、1Kを出して適度な音量に。
お互い、うん、聞こえる。
で、次は10Kを設定。全く無音なので、スピーカー性能の影響かと思って、音量を上げたら、知人が、わ!わっ! うるさい!! と。
私は全く聞こえていませんが、知人は最初の音量で聞こえていたようです。
と、いう事で、私の耳は10KHzを聞くことができないというのがわかりました。
どおりで、最近の蚊は、静かに飛んできて血を吸って逃げると思っていました。(トホホ)
そうなると、修理とかやってる立場では、自分の耳で聞いた音で判断するだけではなくて。ある程度の計測器を使い、目で確認する事も必要なんだって、思ってしまいました。
ただでさえ、頭悪いのに、目も、耳も悪くなって、救いようがなくなってます。