HP(ホームページ)のSEO(サーチエンジンオプチマイジング)対策、この掲示版英語表記は禁止。
下記の例は「
http://amp8.com/」です。
1.まずHPの名前「<TITLE>AMP修理工房 Amp Repair Studio</TITLE>」
1単語では到底無理なので、幾つか繫ぐ。
「AMP+修理+工房」とする、この時「アンプ修理センター」は既にあった。
英語表記は「Amp+Repair+Studio」とする、この時「AmpRepairStore」は既にあった。
この時呼び出し符号「JA1MDN」は世界に1つなので効果あり。
検索エンジンに拾われたら、本命を追加する。
2.検索エンジンへのキーワード。
「<META name="keywords" content="Vintage Amp,Amp Repair,Radio Repair,Vacuum tube amplifier repair,tuner repair,amateur radio,AMP修理,アンプ修理,真空管アンプ,オーディオ修理,チューナ修理,ラジオ修理">」
最初は少なく、検索エンジンに拾われたら関連熟語を増やす。
3.検索エンジンの外国で確認。
Googleの場合、下記から。
アメリカ
https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&pws=0&gws_rd=cr
イギリス
https://www.google.com/webhp?gl=uk&hl=en&pws=0&gws_rd=cr
フランス
https://www.google.com/webhp?gl=fr&hl=fr&pws=0&gws_rd=cr
ドイツ
https://www.google.com/webhp?gl=de&hl=de&pws=0&gws_rd=cr
YAHOOのアメリカ版。
https://www.yahoo.com/