ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4535877
2024/10/14 (Mon) 08:58:11

RE.TS-520D  投稿者ja1mdn

>TS-520D
懐かしいですね!
私立の高校教師をしていた時代、生徒が皆これを買いました。
当時高校生には50MHZが人気があり、
28-50MHZ UpVerterとTS-520FM送受の改造をしました。
市内の電気屋が破棄したTVを貰い、音声IFの4.5MHZ-FM受信部分を改造流用。
28-50MHZ UpVerterはTVのIFコイルを流用、これで0.2W位出力。
問題は最終段、当時は829Bや2E26は高かったので、TVの水平出力菅をプシュプルで構成。
シングルでは2倍高調はがでるので、大変!


何もせず一覧へ戻る